★お待たせしました!武道用刀剣市開催! 激安武道用刀剣緊急入荷! 古武道用前差から古武道居合道試斬抜刀道用刀剣 特別緊急大量入荷!さらに1割引! |
10%OFF 武道用特別おすすめ品 肥前国住近江大掾藤原忠広 |
||||||||
3-1★江戸時代打刀、研上り白鞘、銅/金着2重ハバキ、中直刃。 銘「肥前国住近江大掾藤原忠広」 日本美術刀剣保存協会・特別貴重刀剣。太刀銘。 保存状態極上品、長寸刀、生ぶ中子。 ○忠広―初代忠吉の子。二代忠吉。ただし、終生忠広とのみ銘し、 忠吉を名乗ってない。江戸時代慶安(1848~1651年)頃、肥前。 江戸時代打刀 白鞘 銘「肥前国住近江大掾藤原忠広」 特別貴重刀剣 大奉仕 初回売出し70万円の品 さらに1割引 63万円(税込693,000円)
|
10%OFF 武道用特別おすすめ品 筑後久留米住祐利 |
||||||||
3-2★現代刀打刀、研上り白鞘、真剣居合刀拵/白鮫黒糸巻、 銅/銀着縁頭、唐獅子目貫、武蔵鍔、黒塗鞘、黒下緒。 銅/金着2重ハバキ、中直刃。保存状態極上品。 銘「筑後久留米住祐利・明治三年二月日」 日本美術刀剣保存協会・特別貴重刀剣。 ○祐利―慶応頃(1865~1867年)、久留米住、筑後。 現代刀打刀 白鞘 居合刀拵 銘「筑後久留米住祐利」 特別貴重刀剣 大奉仕 初回売出し70万円の品 さらに1割引 63万円(税込693,000円)
|
10%OFF 武道用特別おすすめ品 長曽祢興里入道虎徹 |
||||||||
3-3★江戸時代打刀、研済白鞘、鞘付木ハバキ、腰樋、浅いのたれ刃。 銘「長曽祢興里入道虎徹」(未鑑定)、保存状態極良品。 長寸刀、重ね極厚、身巾広く超重量級刀身、 生ぶ中子、古武道、居合道、試斬抜刀道向最適おすすめ品。 江戸時代打刀 白鞘 「長曽祢興里入道虎徹」と銘有 武道用最適 大奉仕 初回売出し40万円の品 さらに1割引 36万円(税込396,000円)
|
10%OFF 武道用特別おすすめ品 丹波守吉道 |
||||||||
3-4★江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫、黒糸巻、角頭、菊花図銅縁、松林鷹の図透し鍔、黒塗鞘、紺下緒。鎬造り、 銅/銀着2重ハバキ、互の目乱れ。長寸刀生ぶ中子、 銘「丹波守吉道」(未鑑定)、古武道居合道におすすめ品、 試斬抜刀用にも最適、特別奉仕品。 江戸時代打刀 白鞘 時代拵 銘「丹波守吉道」在銘 大奉仕 初回売出し44万円の品 さらに1割引 39万6千円(税込435,600円)
|
10%OFF 武道用特別おすすめ品 家助 | ||||||||
3-5★室町時代打刀、大磨上無銘、時代拵/大星白鮫紺糸巻、 赤銅魚子馬具図縁頭、丸鉄蝶透し鍔、黒塗鞘、紺下緒。 鎬造り、銅/金着ハバキ、棒樋、小互の目乱れ。無銘。 日本美術刀剣保存協会・特別貴重刀剣「家助」。 備州長船家助、試斬最適鋭利な刀身。 室町時代打刀 時代拵「家助」日刀保・特別貴重刀剣 大奉仕 初回売出し48万円の品 さらに1割引 43万2千円(税込475,200円)
|
10%OFF | ||||||||
3-6★江戸時代短刀、懐剣/綿布包み、桜模様飾り金具付、 角製/縁頭、鯉口、小尻、小型平造り刀身、内反り、 銅/黒染ハバキ、生ぶ中子、無銘。 江戸時代短刀 懐剣 綿布包み 小型軽量 コレクター向 大特価 初回売出し13万円の品 さらに1割引11万7千円(税込128,700円)
|
10%OFF | ||||||||
3-7★江戸時代短刀、時代拵/出鮫合口拵、赤塗出鮫、 金線象嵌鉄金具縁頭・合口金具、鼠の図目貫、焦茶変り塗鞘、 焦茶下緒、赤銅小尻。平造り、銅ハバキ、中直刃、無銘。 内反り。内外共保存状態極上品。 江戸時代短刀 出鮫合口拵 内反り コレクター向貴重資料 大奉仕 初回売出し16万円の品 さらに1割引 14万4千円(税込158,400円)
|
10%OFF | ||||||||
3-8★江戸時代短刀、時代拵/黒出鮫合口拵、 菊花図水牛図目貫、鉄無地金具縁頭、龍図鉄鍔、 黒呂鞘、焦茶下緒。平造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 銘「吉光・熊野山仁右エ門」(未鑑定・土佐吉光) ○日本海軍儀礼短剣用刀身に最適。 江戸時代短刀 出鮫合口拵 銘「吉光」在銘 土佐吉光 大特価 初回売出し14万円の品 さらに1割引 12万6千円(税込138,600円)
|
10%OFF | ||||||||
3-9★江戸時代合口、時代拵/白出鮫合口拵、赤銅鳥図目貫、 黒塗鞘、柏葉図、卍家紋入鞘。 平造り、銅/銀着ハバキ、互の目乱れ。金茶下緒。 銘「備前住永則」(未鑑定・備前吉井一派の末、天禄頃) 江戸時代出鮫合口短刀 高級拵 銘「備前住永則」在銘 大特価 初回売出し20万円の品 さらに1割引 18万円(税込198,000円)
|
10%OFF 裁断名金象嵌 二ツ胴落 山野劦右衛門永久 |
||||||||
3-11★江戸時代脇差、時代拵/白鮫皮紐巻漆塗、 鉄金具縁頭、木瓜型鉄打出鍔、黒呂鞘、真鍮小尻、変り下緒。 内外共保存状態極上品。鎬造り、銅/黒染2重ハバキ、中直刃。 銘「和泉守兼重」、小柄有。 金象嵌「明暦三年二月十日二ツ胴落片手ニテ山野劦右衛門永久 花押」 江戸時代脇差 時代拵 銘「和泉守兼重」金象嵌「二ツ胴落」 特別奉仕 初回売出し86万円の品 さらに1割引 77万4千円(税込851,400円)
|